誰もいないサーフは、ウミネコのパラダイス・・・歩き始めたらカタクチイワシ(5〜6cm)が二匹打ちあがったところで、ジグを投げてみると、いきなり30cmに満たないショガンパが立て続けに喰い付いてきた。
其の後もルアーを替え、場所も移動しておよそ2時間、ヘロヘロになりながらもルアーを投げ続けてみたけど、ショガンパの次はブリッコとかで、目の覚めるような当りはなかった。
そして港の方へ行ってみると、今朝もハガツオで賑わって常連さん達は、3〜4匹は釣って帰ったようです。
ソーシャルデイスタンスが十分取れるようになったハガツオポイントへ行ってみると、いきなりボイルして地側でハガツオが・・・。
自分も一投目で、追尾してくる魚影が・・・二投目でいきなりガツン!と当たって、久し振りのカンパが浮いてきた。
玉網で掬おうと思ったけど、遠くにあったので・・・フロントとリヤーフックもガッチリだったので、今季初の60cmUP(2.37kg)を抜き上げた。
そしてクーラーに収めた後再開、するとすぐにハガツオが・・・これはいつものレギュラーサイズなので、抜き上げた。
そして帰宅時間が・・・また明日です。