空が白々明けてくると、ムロ鯵が回遊してきて、サビキに2〜3匹付いて活餌さの確保に時間はかからない。
活餌さの動きが鈍くなってきたら直ぐに交換しないと,エイの餌食になってしまうので、まめに取り替えます。
・・・小一時間が過ぎても、海が濁ってる所為か誰にも当たりが来ません。
地側の方で、後から来た常連さんが何かを食わせたようで・・・玉網を用意していってみると、良型のハマフエフキが浮いてきた。

玉係は失敗しないように、一発で掬いあげた60cmUP・・・折角なので撮らせていただきました。
今朝のブッ込み釣りでは、唯一の当り、7時前には帰り支度です。
昨日までの”夢とロマンのルアー釣り”では、ショガンパはわんさかと追いかけてくるけど、お持ち帰りサイズが釣れません。
明日はきっといいことがあるかもしれないので・・・。