連絡船”錦”の最終便が式根島に戻る頃に、アオムロが喰いだして、ショガンパ、イサキや尾長メジナの塩焼きサイズも・・・。
日の入りの位から小振りなシマアジが喰いだして、最後の頃には2メーター位のサメに3連発・・・4発目は仕掛け事持っていかれたので、帰り時です。
今日の朝は南西の風、ゴロタ海岸に行ってみると風も無く、濁りもなさそうなのでゴロタ石の上を歩く練習から始めた。
転ぶと大怪我をするので、ヘッドライトで足もとを照らして慎重に移動します。
半時程当たりも無く辺りも明るくなって、前触れも無くガツンと・・・元気よく引いて、小振りな真鯛(46cm)をゴロタ石の上に抜き上げた。
写真を撮ろうとしたら、車に置き忘れたので一旦戻って撮影・・・日の出の数分前でした。

まだ7時前だったので、また戻ってダメもとでルアーを投げてみると今度は小振りだけど今季初ヒラメ(45cm)・・・ひらり宙を舞って、ゴロタ石の上に着地しました。

・・・ウゴイの情報もチラホラ聞こえてきます。