2022年04月21日

低気圧が接近中・・・

昨日の仕事終わり、サーフからのルアー釣り・・・最初の当たりは波打ち際でクサフグが喰い付いてきた。

DSC_1984.JPG

 来島された馴染みの若手のアングラーさんが、奥の方から食べごろサイズのイサキを一匹ぶら下げて、これから場所替えして大物を狙うようです。

この頃はサーフのイサキが好調で、夜明け前とか日の入りの後にゴマサバ混じりで・・・。

南の方に移動しながら投げているとルアーに何かが当たって、魚の気配が・・・投げなおすとすぐにイサキが喰い付いてきた。

二匹目が上がった後は、半時程反応が無いので、のどの渇きと空腹感が・・・小一時間で終了です。

DSC_1986.JPG

血と砂まみれでお見苦しい写真でごめんなさいです・・・この後水道水で綺麗に洗い流して氷で締めました。


日の出まじかのゴロタ海岸・・・ウエーダーを履いて下りてはみたけどあまりの波のすごさに退避を決めました。

DSC_1988.JPG

DSC_1989.JPG

DSC_1990.JPG

そして羽伏港でジギングを試してみた。

今朝はベイトのカタクチイワシが海面付近に・・・ボイルは無かったけど、何かがホール中に触ってフッキングしたけど途中で外れてしまった。

此処では暫らくぶりの当たり、カンパの刺身が食べたい・・・ので、気合がはいります。

DSC_1991.JPG

DSC_1992.JPG

その正体はここでもイサキ、その後はゴマサバ・・・最後は根固めブロックにジグを引っ掛けて、ロストしました。

DSC_1993.JPG

DSC_1994.JPG
posted by マリン at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記