日の出前の暗闇でも、南側方面から濁りが広がっているのが気になったけど、北側へ歩きながら探ってみた。
明るくなっても反応が無いので、階段付近まで戻り、だれも居ないいつもの散歩コースをルアーを投げながら南側へ・・・。
途中海面がわしゃわしゃしている場所があって、そこへルアーを投げこんでみると着水してすぐに当りが、ショガンパが喰い付いてきた。
リヤーフックをガッチリ吸い込んだようで、かわいそうだけど〆てお持ち帰りすることに。
血の匂いを嗅ぎつけて、背後にカラスの気配が・・・。
散歩を早めに切り上げて、新島港へ移動してみると・・・アオムロの群れが、玉網で掬えるほどの賑わいです。
常連さんはムロ鯵のブッ込み釣りで、すでに食べごろサイズのカンパチを数匹上げたようです。
折角なので、ちょっと離れた場所でルアーの動きを見ながら、いつものホッパーに替えたタイミングでバシャっとでました。
食べごろサイズのカンパチ(47cm)、お持ち帰りに追加です。
