今朝は北寄りの風、ウネリは昨日より収まってきた、貸し切り状態の島内某所へ行って来た。



その前に、”日記”の更新が出来なくて、というより釣果が無くて・・・皆さんにはご心配おかけしました。
その間も元気に、寒い日の朝も、多少の雨が降っていても、朝活は続けていました。
そして2月17日の朝の黒根港、久し振りにシンペンを沈めて曳いてくると当りが・・・。
何者が掛かったかと思うぐらに引いて・・・やっとこ姿を現したのはアオウミガメがPEラインに絡んで浮き上がってきた。

60cmの玉網で掬える限界のサイズ、ラインを切ってどこも怪我を負わせることなく、無事に岸壁から自分から海にダイブして帰って行きました。
其れからもノーバイトの日々が、エギングも然り・・・。
日の出前のゴロタ海岸、だれも居ないので気を付けて移動しながら探って、飛沫を浴びない安全な場所からルアーを投げていると、突然の当たりが・・・鰓洗いしているので、慎重に強引に石の上にづりあげた。



づっしり重たいので、慎重に波の来ないところへ移動して、久し振りのお持ち帰りウゴイ(ヒラスズキ)、
サイズUPして85cmでした。


今日は午後からお休みなので、用事を済ませたらオキアミの餌釣りに・・・おかず釣りに出かけようと思います。