だいぶ明るくなって、東側のいつもの場所に行ってみると、南側の階段付近は濁りがきついので港寄りの処からルアーを投げてみた。
昨日に比べるとルアーを投げるのにいい感じの風、サラシもも濃くなったりで・・・ベイトの気配はなかったけどいきなりガツン!ときた。
波打ち際で真鯛と確認してそのまま抜き上げて、魚は7〜8メーター位空中を舞いゴロタ石と石の間に着地させました。
・・・食べごろサイズの51cm、1.43kg。
港周りの釣り情報は、今朝はアオムロの群れが入ってきたようで、常連さんの20Lのバケツにはアオムロで溢れていました。
常連さんは活餌さの泳がせ釣りで、ちょうどkg位のカンパを抜き上げたところでした。