2023年01月17日

アオヤガラが・・・

昨日の午前中、新島港へアオムロ釣りに参加しに出かけてみたけど、だれもコマセ釣りをしている人は居なかった。

IMG_2023-01-16-10-26-04-524.jpg

IMG_2023-01-16-10-25-46-547.jpg

暫らくウキ釣りで、コマセを撒いているとアオムロが回遊してきて、ほぼ入れ食い状態になり、足元でも群れ始めて、20リッターのバケツは八分目位になったので、後は常連さんに任せて釣り止めに・・・。

午後からは東側の港で、フカセ釣りで寒メジナを狙ってみた。

IMG_2023-01-16-16-21-07-537.jpg

良い感じの手応え途中で口切れだったり、寒メジナは手のひらサイズで一匹だけ・・・。

これはもしかしたら寒メジナの60cmクラスかなと、慎重に寄せてくるとササヨ好きにはたまらない良く肥えたイスズミ。

IMG_2023-01-16-16-53-13-484.jpg

IMG_2023-01-16-17-33-31-335.jpg

此処でのお持ち帰りは、イサキとゴマサバでした。


今朝も北東の風、いつものゴロタ海岸へ行ってみるとウネリがあって危ないので、西側の波穏やかな場所でルアー釣り・・・明け方になって冷え込んできた。

IMG_2023-01-17-06-52-33-561.jpg

IMG_2023-01-17-06-52-22-729.jpg

IMG_2023-01-17-06-46-47-937.jpg

帰り間際に漂流物が引っかかったような、なんだろうと寄せてくると、メーターオーバーのアオヤガラ。

食べたら旨いらしけど、今回も放流です。




posted by マリン at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190106629
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック