2023年01月31日

ぎりランカーサイズのウゴイが・・・

昨日夕方、東側の港へオキアミの餌釣りに出かけた。

かご仕掛けを投入して、暫らくすると50cm位のササヨが掛かって、玉網で掬おうと構えたら口切れ、オートリリースです。

其の後は当たりが半時程ぱったり途絶えて、刺し餌も残ってくるようになり諦めかけた頃、30cm位の鯵が釣れた。

風も強くなってきたので二匹目が釣れたら帰ろうと、二匹目を釣り上げたら突如黒い猫が駆け寄って、横取りされてしまった。

IMG_2023-01-30-18-42-14-959.jpg

何が起きても不思議ではない世の中・・・続けてゴマサバ、鯵が釣れたので帰り支度です。


今朝は北寄りの風、吐く息が白くなるのは久し振りで、貸し切りの島内某所です。

だれも居ないので転ばないようにゴロタ石を移動しながら探って、半時程過ぎた頃突然の当たりにビックリして姿勢を崩してゴロタ石の上に尻もちです。

IMG_2023-01-31-06-46-36-698.jpg

IMG_2023-01-31-06-46-46-642.jpg

IMG_2023-01-31-06-59-00-537.jpg

IMG_2023-01-31-06-59-09-594.jpg

力強く走るので真鯛?かもしれないと体勢を立て直して、慎重に寄せてくると今季初となるウゴイ(ヒラスズキ)が姿を見せて、次の波を待って安全な場所までヅリ上げた。

IMG_2023-01-31-06-16-30-362.jpg

IMG_2023-01-31-06-46-14-333.jpg

体高もありづっしり重たい80cm、本当に久し振りでした。
posted by マリン at 10:12| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
ウゴイ太ってますね!!
寒の魚たち美味しそうですね^ ^
Posted by ひだ at 2023年02月01日 15:29
いつもありがとうございます。

旬の魚は美味しいです!
Posted by N.マリン at 2023年02月04日 10:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190145448
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック