ゴールデンウイークも、あーっと云う間に過ぎてゆきました。
青物季節がやってきて、釣れた人も釣れなかった人もお疲れさまでした。
5月6日の仕事終わりの20時頃、南西の風が強く吹いている中、新島港では沖の方まで夜釣りのお客さんで賑わっていた。
自分も釣り始めて小一時間が過ぎようとした頃、初めてウキが沈んで・・・暫らくぶりの小型のシマアジを釣り上げた。

晩飯前なので、この一匹で(35cm)帰り支度です。
今朝は北東の風、島内某所でカンパチ釣りに参加してきた。
日の出から半時程過ぎた頃、いい感じの手応えが・・・食べごろサイズのカンパチが、常連さんが玉網を用意してくれましたが、リャーフック丸呑みだったので抜き上げた、50cm位です。


2匹目が釣れたところで、場所を替えてエギングを試してみた。


岸壁の際には、イサキの群れが数え切れないほど・・・エギングは三投目で、反応が無いので諦めました。
そして早めの帰宅で、先輩からいただいた夏野菜の苗木を植える準備に取り掛かります。

・・・半農半漁の季節がことしもやってきました。