今朝は北寄りの風、新島港なら背中に風を受けてルアーが投げれるので、迷わず向かうと4番手の到着。


潮が澄んでいるのでホッパーをとりあえず投てみると、数投目で追尾してくる魚影が・・・飛沫を上げて喰いつく瞬間が見えた。
リヤーフックを丸呑みしてるようなので、そのまま抜き上げると・・・2kg位はありそうです。

その次もホッパーに喰い付いてきた来たのは、サイズはよさそうだけど、足元で口切れ・・・リヤーフックに唇付近の皮がついていました。
それから暫らくするとまたアタックしてきた・・・ホッパーは超気持ちがいい!

調子に乗って抜き上げると、バラしてもいけないので、玉網で掬い上げた。
三匹目を抜き上げたところで、フックのダメージが・・・プライヤーで外す時に曲がってしまったので、今度はミノーに替えてみた。
50kg位はありそうなアオウミガメを釣らないように、引っ掛けても大変なことになるので・・・。
式根島の西端をめがけてフルキャスト、半分くらい巻いたくらいでガツン!ときました。


4匹目が一番が体高があって2.2kg・・・きょうも釣れすぎです。
それから東側の港に行ってみると、ハガツオやらカンパチが上がっていて・・・折角なのでハガツオ祭りに参加してみた。
すると三投目で反応が・・・まさかのスマガツオが喰い付いてきた。

食べきれないぐらい釣れたので、早めに帰って畑の水やり・・・この作業も大事です。